【買って良かったとやって良かった】

買ってよかったモノとやってよかったコトを書いていきます。主に腰痛関連。

布団乾燥機を買った。手間いらずの技術進化に感動、暖かい布団で寝れるって本当に幸せなことですよね。腰痛も改善するし。

お題「ストレス解消法」

現代はストレス社会、みんながみんな何かしらのストレスを抱えて生きている。どんな環境でも性格でも、絶対にストレスは存在してしまうものだから、大切なのはどうストレスを解消して生きていくかっていうことだと常々思う。

 

ストレスと腰痛は密接な関係

 

改めて書くまでもなく、腰痛や他の病気も多くの場合、このストレスが原因となっているらしい。腰痛が持病なんだけど、医者にかかった際に「原因としてストレスが考えられますね」って言われたことがある。正直、そんなこと言われてもどうしようないよっていうのが本音。時間に追われて、一般的なストレス解消方法である、運動やらレジャー的なことを楽しむ余裕が無いんだよって話で、そもそも本気でストレスを感じてる時って、何をしてても頭の片隅に悩み事があったりしてあんまり楽しくないよね。遊んでても腰が痛いし。そもそも遊びに行けないくらい腰が痛くなることもあるし。この悪循環、どうしたらいいのか。

 

腰痛持ちのストレス解消法、それは睡眠

 

何も出来ない状況でも、眠ることはできる。腰が痛くて調子が悪いときに、質の高い睡眠をとることでだいぶ改善する。そこで、質の高い睡眠を得るために寝具に求めることって何かと考えたら、清潔で、暖かくて、ふわふわな感じ。ということで

象印 ふとん乾燥機 マット&ホース不要 ブルー RF-AA20-AA

これ買っちゃいました。なんで自分が今まで買わなかったのか、買おうと思わなかったのかが不思議でならない。みんな持ってるものなのかね?生活必需品でしょこれ。

 

ホースもバルーンもいらないんだ

 

布団乾燥機といえば、自分の中のイメージではホースの先に大きなバルーンみたいのがくっついてて、そのバルーンを布団の中にピッタリ敷いて、暖かい空気を入れることで布団を乾燥させるっていうものだった。子供の頃は膨らむ布団が楽しくて、ダイブしたり猫と一緒に跳ねて遊んでた思い出がある。それはそれで楽しいんだけど、大人になった今、バルーン敷いて、終わったら畳んで片付けて、、って考えたらすごい面倒。


布団乾燥機であそぶ猫 - YouTube

ググったらそのまんまのが出てきたけど、子供の頃使っていたのはこういうタイプ。毎日とは言わないまでも、日常的に使いたい家電なのに準備と片付けの手間がかかる。その問題を解決してくれたのが象印 ふとん乾燥機マット&ホース不要。自分の知らないところで色んな不便が便利になっているんだなぁと感動。

 

本当に足元までしっかり暖まって、乾燥されているのか

 

この商品は、温風の吹き出し口を布団の頭に差し込んで、全体に温風を行きわたらせるタイプ。本当にそんなうまくいくの?って思ってたけど、実際に買って使ってみたところ、結論から言うと、パーフェクトに全部乾燥されている。ノープロブレムです。最初に強めの送風で布団を必要最小限に持ち上げて、その後温風っていう形で満遍なく暖まる感じ。レビュー見てたら、不安なのでペットボトルでちょっと持ち上げて。。とかいう人もいたけど、個人的には何も必要無いと思う。さらに、布団だけじゃなくて、毛布やタオルケットもいけるので季節を問わずいけちゃう。意外なところでは、夏用に、最後に送風して温度を下げてくれるモードもあったりする。夏場に布団乾燥機の発想はなかったけど、確かに汗をたくさんかく季節だから有用だよね。

 

これから寒い季節がきますよ

 

この布団乾燥機購入以降、まだ2週間くらいなんだけど毎日使ってる。布団に差し込んで使うだけなので本当に楽だし、風呂上がり〜寝るまでの間に乾燥してもらって、そのままベッドインが本当に幸せ。すごくふわふわで暖かいので、暖房いらずでそのまますぐに寝れちゃう。本を読まないと寝れないタチだったんだけど、もう1ページ読んだくらいで夢の中へ。血行も良くなるのか、ちょっと腰痛くても翌朝には痛みが消えてるっていうこともよくある。なにより睡眠の質が高まったおかげか、日中眠くなることもほぼなく、気持ちがスッキリしている感じ。本当に買ってよかった。

mnuts.hatenablog.com

以前書いた電気毛布と併せて、もう冬の睡眠の備えはバッチリかな。ストレスを感じていてもストレス解消が出来ない人は、まずは睡眠の質を高めて気持ち良い朝を迎えることからはじめてみるっていうはいかがでしょうか?

拭き掃除ロボットのブラーバを買った。2015年度ナンバーワン買ってよかった商品。腰の痛い拭き掃除ともこれでサヨナラ

トピック「私の流行語大賞」について

2015年、いろんなものを買ってみたけど間違いなく暫定ナンバーワン買ってよかったもの、必然的にそれが自分の流行語大賞となりました。

会う人会う人に「ブラーバ知ってます?」「ブラーバ最高ですよ!」とオススメしまくってました、購入日以降ずっと。

 

ずっとフローリングの汚れに悩んでいた

 

以前住んでいた部屋はグレーの絨毯だったからか、あまり床の汚れのことは気にしたことがなかったけど、フローリングの部屋に引っ越してからこんなにも髪の毛とホコリが1日で溜まるのか!とショックを受けていた。極端な話、朝掃除しても夜には髪の毛とホコリまみれ、、、しかも白いフローリングなので超目立つ。以前書いた、

 

mnuts.hatenablog.com

このマキタの掃除機を使って、髪の毛やホコリについては問題が解決していたんだけれど、掃除機ではとれない床に付着した汚れ。おそらく食べ物飲み物がこぼれたシミだと思うんだけど、そういう汚れについてずっと悩んでいた。

 

拭き掃除はマジで腰いたくなるよね

 

そういう汚れに対して、今までは時間があるときは雑巾掛け、時間のないときはウェットティッシュとかでゴシゴシ拭いてたんだけど、腰痛持ちである自分としてはどうしても前かがみで、力を入れて、拭く。そしてそのまま移動してまた拭く。この作業で腰が痛くなってしまっていた。ついつい、部屋中雑巾掛けしちゃって翌日腰がビッキビキ。。。なんてことも。この問題を、解決してくれたのがブラーバです。

 

最高としか言いようがない

 

 

iRobot ブラーバ380j

これ。サイズは同じirobot社のルンバに比べるとだいぶ小さくて、充電ドックに立たせて収納するような感じ。動作音は、ほぼしないレベル。余裕で寝れます。モードは水拭きとと乾拭きの2つで、水拭きは同じ場所を繰り返し拭いて、次の場所へ移動する感じで、乾拭きは直線的に動作して部屋中を拭く感じ。ルンバがオートマッピング的に自分で地図を作って動作するのに対して、ブラーバはちっちゃなキューブ状の装置を中心点に、部屋を掃除していく。床の汚れってどうしてもキッチンまわりとかデスクまわりに集中するのでそのへんにキューブおいておくと良いかも。もちろん、そこだけじゃなくて部屋中掃除してくれます。そして付属品として乾拭きと水拭きのクロスや水を入れるカートリッジがついてくるんだけど、市販のこういう

【大容量】クイックルワイパー 立体吸着ウエットシート 32枚入り

水拭き用や乾拭き用のシートが使えちゃうことを公式で案内してる。これが何より最高。水足したり、クロス洗ったりとか面倒なことはしたくないので。

 

あれ、もうルンバいらなくね

 

購入以来、劇的にルンバを使用しなくなった。というのも、普段掃除機で吸ってくれているような髪の毛やホコリ、ゴミをだいたいブラーバが掃除してくれちゃってる。それに、ルンバと違って裏側のブラシあたりのメカメカしてる部分に髪の毛が絡んだりすることが無い構造になっているので手入れが全然必要ないのも大きい。ルンバと比較してみると

  • 音が超静か。ルンバは本当にうるさいから。。
  • 収納スペースの改善。ブラーバなら、棚の上とかにも置ける。
  • ほぼ、メンテナンスフリー。
  • 立てかけて収納するので、ルンバでありがちなスイッチの誤動作が無い。

って感じ。だいぶルンバをディスってる感じだけど、ブラーバの方が優れてるからしょうがない。ルンバは確かにイノベーションを起こした商品だけど、個人的にはブラーバが進化しすぎちゃってる感じがある。 

 

買う前から気になっていたこと、果たしてどれくらい床がキレイになるのか

 

いろんなレビューを見ても高評価ではあるものの、個人的に気になっていたのは頑固な床の汚れは落ちるのか?ってこと。これはどこのレビューにも書いてなかった。実際に試した結論から言うと、人間の力でゴシゴシやってやっと落ちるような汚れに対してはあんまり効果がない。それはまぁそうだろうねって感じ。ただ、日常で付着するような床の汚れに関してはほぼパーフェクトにキレイにしてくれる。なので、理想的な使い方は一度床の月日が経ってしまった頑固な汚れは自分で掃除して、その状態からブラーバを使い続けるってのが良いのかなと思う。実際にそういう感じで使ってるけど、頑固な汚れは見かけなくなった。価格のだいぶ安い、

iRobot Braava 320 フロアクリーニングロボット [並行輸入品]

こういう並行輸入品もあるので、もし、まだロボット掃除機デビューをされていないのであれば、間違いなくブラーバはオススメ。本当に床がピカピカでの生活は気持ち良いよ。